2018年05月27日
先日息子のゴルフの大会、長野県ジュニアゴルフ選手権が信濃ゴルフクラブで行われました 。
会場は妙高・黒姫の近くでなかなか行かない北信地方を息子の結果を待つ間プラプラ小観光…
こちらの山もきれいですが、あちらの山もきれいでした。
で、問題の息子ちゃん
どきどきでしたが、
優勝してくれました!!
次は日本ジュニアが待っています。
母の応援の旅もまだまだです。
花村

岡谷市・諏訪市・下諏訪町・茅野市・富士見町・原村・塩尻市・松本市・辰野町・箕輪町・南箕輪村・伊那市で住まいをお考えの方のための工務店です
2018年05月27日
先日息子のゴルフの大会、長野県ジュニアゴルフ選手権が信濃ゴルフクラブで行われました 。
会場は妙高・黒姫の近くでなかなか行かない北信地方を息子の結果を待つ間プラプラ小観光…
こちらの山もきれいですが、あちらの山もきれいでした。
で、問題の息子ちゃん
どきどきでしたが、
優勝してくれました!!
次は日本ジュニアが待っています。
母の応援の旅もまだまだです。
花村
2018年05月24日
お久しぶりです。仕事の忙しさにかまけてブログをさぼってしまった営業の西條です。
晴天の五月某日、この冬にもご紹介したマイスポットである「多留姫の滝」に行ってまいりました。
新緑の中、八ヶ岳から流れくる水の量も多く冬の景色とはまた違った美しい景色をみせてくれています。
滝の落ちる音が他の音を消し去ってくれる空間はなんともいえず良い感じがして好きです。
知り合いの古老に聞くところによれば、今は2段の滝も昔は1つの滝だったそうで、滝の裏側に入ることもできたそうです。
(俗にいう、裏見の滝ですね)
今日は冬の間雪と氷でたどり着けなかった滝の真上まで行ってみました。
上方から見る滝も迫力があり、すいこまれそうなほどで見ごたえ十分です。
もうすぐ梅雨に入りますが、梅雨明けには水遊びに興じる子供たちの声が響く事でしょう。
さらに木々の緑が濃くなるこの季節、一度は訪れてみてはいかがでしょうか?
行ってみたい方は「茅野市 多留姫の滝」で検索してください。
いい年をしたおじさんが、一人で物思いにふけっていたらそれが私かもしれません。
それではまた・・・
2018年05月24日
ここのところ涼しかったり暑かったり、洋服選びに悩む毎日ですね。
冷えを恐れて季節の先取りができないヤワタです。
それでも今は、ガーデニングの季節。
本社の花壇にお花を植えました。
こちらは少し前に植えた諏訪ショールームの花壇です。
ショールームの花壇には宿根の花もいくつか植わっているので、花が咲いていると「よくあの寒い冬を越したねぇ」と毎年感動しています。
お花のある金子工務店にぜひ遊びにお越しくださいね!