2018年08月30日
お盆明けの八月吉日、下諏訪町で上棟(棟上げ)がありました。
2日がかりの上棟です。無事上棟のあかつきには棟札を大工さんに取り付けてもらいます。
この日はお施主様のご厚意で、お昼ご飯をご用意頂きました。
食べきれないくらいのお弁当に恐縮です。
昨年の12月に初めてお会いしてこの日を迎えられたことは感無量です。
建築工事もいよいよ本格的に進んで行きます。お引き渡しまで事故の無いように現場ともども頑張ります。
営業の西條でした。

岡谷市・諏訪市・下諏訪町・茅野市・富士見町・原村・塩尻市・松本市・辰野町・箕輪町・南箕輪村・伊那市で住まいをお考えの方のための工務店です
2018年08月30日
お盆明けの八月吉日、下諏訪町で上棟(棟上げ)がありました。
2日がかりの上棟です。無事上棟のあかつきには棟札を大工さんに取り付けてもらいます。
この日はお施主様のご厚意で、お昼ご飯をご用意頂きました。
食べきれないくらいのお弁当に恐縮です。
昨年の12月に初めてお会いしてこの日を迎えられたことは感無量です。
建築工事もいよいよ本格的に進んで行きます。お引き渡しまで事故の無いように現場ともども頑張ります。
営業の西條でした。
2018年08月23日
台風がきてますね~
今年は、大雨から猛暑から台風と
天候の変化が、目まぐるしいですね
きょうは、お客様から
季節のお野菜の差し入れをいただきました
うりぼうとなす
みょうがのやま
あまり「瓜=うり」になじみがなかったので、調べてみました
「ウリ科の野菜の中で最も親しみがあるのは、キュウリだが、
同じウリ科で、実は瓜=うりのほうがキュウリより栄養価が高く、身体に嬉しい野菜の一つである。
ウリ科の植物は水分をたくさん摂取できるが、栄養はあまりないと一般的に言われているが、
瓜=うりはアンチエイジングや高血圧に効果が期待できる、βカロテンやビタミンC、葉酸が多い」らしいです
ほう~
てっぽうづけ
はじめていただきましたが
しその味が効いて、とてもおいしかったです!
社内でも、おいしいの声です
つくりかたを、「ぜひお聞きしたい」との声も
暑い日の塩分補給にも、オススメですね
ヤマザキでした
2018年08月17日
お盆休みが終わると同時に、肌寒さすら覚える一日となりました。
あの暑さが嘘のようです……まぼろし…?
皆さまは、素敵な夏の思い出は出来たでしょうか。
私ヤワタの夏の思い出は、実家の黒猫くーちゃんの初シャンプーです。
実家のメンバーはなぜか誰一人として猫のシャンプーをしようとしないので、あんなにヤンチャだったくーちゃんが水もドライヤーも恐れてビビりまくるという情けない事態となりました。
そんな模様を4コマ漫画にてお届けします。
短毛猫も時々はシャンプーしてあげると毛並がフワッとして良いと思います。
ちなみにシャンプー後はすかさず『ちゅ~る』を与えて、『嫌な事する人』という記憶を抹殺しておきました。
2018年08月10日
残暑お見舞い申し上げます。
日中はまだまだ厳しい暑さですが、それでも朝方は少し肌寒さを感じる
ようになってきました。
今年は、山の日(8月11日)が土曜日ということで、明日から例年より
少し長い夏期休業となります。
午後3時過ぎから久々に空が曇ってきたので支店の前の道路・駐車場の
草取りを行いました。久しぶりの曇り空のように思います。
支店ドアに休業の張り紙をしました。
夏期休業は 8月11日(土)~8月16日(木)です。
天気予報では今日夕方雨になるようで、先ほど雷が鳴っていたのですが、
なんとまた晴れてきました。一雨降って涼しくなってほしいものです。
いづれにしても、まだまだ暑い日が続きそうです。
くれぐれもご自愛下さい。
支店 上條
2018年08月05日
暑い
暑い
暑い
涼しい画像をどうぞ!
続いて我が家の畑の状況です。
盆前に収穫予定(天ぷらにして仏様を迎えます)
すいかくん、順調に成長してくれよ! 期待しています。
楜澤