仕事終わりに車を降りた時にふと夜空を見上げることはありませんか?
特に冬の夜は空気中の水蒸気が少ないため1年のなかでもきれいな星空を見ることができます。
今は冬の星座の代表格、3つ星と鼓の形が特徴的なオリオン座がよく見えます。
オリオン座にはベテルギウスとリゲルの1等星があり、ベテルギウスとこいぬ座のプロキオン、
おおいぬ座のシリウスは冬の大三角と呼ばれています。
岡谷市・諏訪市・下諏訪町・茅野市・富士見町・原村・塩尻市・松本市・辰野町・箕輪町・南箕輪村・伊那市で住まいをお考えの方のための工務店です
2020年02月25日
これから入試を迎える受験生諸君!
新型コロナウイルスなんかに負けず、日頃の努力の成果を出し切れるよう祈っています。ガンバレ!!
こんにちは、ヤワタです。
受験生に限らず、緊張感とリラックスのオン・オフが大事かと思いますので、オフの時間はぜひこちらでお楽しみいただければと思います。
※注意※一時的に偏差値が20下がります。
未知の生物・ニャンモナイト
未知の生物・ラッコ(亜種)
未知の生物・ナスカの地上絵並みの発見
新しいブランケットに秒で吸い付くネチコヤン
謎のポーズで股の白毛をアピールする黒ネチコヤン
クロネコヤマトから猫宛ての荷物
中身は、毛玉信者からのプレゼント・木製キャットテーブルでした
最後に、ニャンコ先生がパソコンで検索した結果がこちらとなりますのでご承知置きください…
※読み終わりましたら、ただちに偏差値20戻ります。ご安心を。
2020年02月24日
仕事終わりに車を降りた時にふと夜空を見上げることはありませんか?
特に冬の夜は空気中の水蒸気が少ないため1年のなかでもきれいな星空を見ることができます。
今は冬の星座の代表格、3つ星と鼓の形が特徴的なオリオン座がよく見えます。
オリオン座にはベテルギウスとリゲルの1等星があり、ベテルギウスとこいぬ座のプロキオン、
おおいぬ座のシリウスは冬の大三角と呼ばれています。
ところが、その肝心かなめのベテルギウスが、昨年末から暗くなり始め、現在では通常時の3~40%の明るさになっています。
なんと1等星から2等星にランクダウンしてしまいました。
謎の減光をめぐっては、超新星爆発の前触れと考える科学者もいますし、変光星のため今は暗くなっているだけだと意見は分
かれています。ですが宇宙のとてつもなく長い時間の中でもこの爆発が比較的近いだろうということで意見は一致しています。
ESO提供(2019年12月撮影、2020年2月14日提供)
(c)AFP PHOTO / EUROPEAN SOUTHERN OBSERVATORY
星の一生を終える超新星爆発は月ほどの明るさになると思われ、天文ファンは一生に一度は見てみたい天文現象の一つ
です。
星座のほとんどはギリシャ神話からその名前が付けられておりオリオンとさそりの因縁は有名な話です。
女神アルテミスが自分に乱暴をしたオリオンに復讐するために殺害をさそりに命じた。というもので、天に上った後も
オリオンはさそりから逃げ回っているという実際の星空の運行を表した素晴らしいオチになっています。
ですが、ギリシャ神話には他の説もあり、オリオンに恋をする女神アルテミスが、そのことをよく思わない兄のアポロ
ーンに騙されてオリオンを自分の放った矢で殺してしまうという、悲しい恋の話もあるようです。
どちらにしてもギリシャ神話に続編ができるのかもしれません。
ベテルギウスは1000万年の寿命と言われていますので人間の寿命の中で遭遇する可能性は極めて小さいのでしょうが、
今夜も空を見上げてみようと思います。
上條
2020年02月19日
「鬼の泣く街」「レイの最期」ときいてピンときたらオタクです。
具体的に言うと「北斗オタク」です。
ちなみにこの世代に生きた私は
士気を高めるために このサントラを聞きます。
テンポメロディとはかけ離れている題名
「兄さん!!」というよりも「マミヤ!!!!!!!」というフレーズが相応しい。
トランペットの音色がエモさを醸し出しています。
ベターな気分になれます。
監督 竹淵ですが どうかしましたか?
2020年02月13日
先日、母方の義理があり南下いたしました。
帰りは大型農道を走り、飯田からのロングドライブとなりました。
久しぶりに走る道はきれいに整備され、道の駅や栗専門の菓子工房などがあり、
春のような陽気の中、気持ちのよい運転が出来ました。
駒ケ根に入り、なんとなく光前寺参りもして来ました。
光前寺といえば、そう霊犬早太郎です。
なんと明日、2月14日から伊那市「旭座」にて、
【霊犬戦士ハヤタロー伊那谷幽玄の戦い】という特撮ヒーロー映画が先行上映されるそうです。
高遠城址公園・ほたる童謡公園・箕輪ダムなどで撮影がされ、
県内外で順次公開予定だそうです。
たまには、こんな日も、
なんとなく♪~なんとなく♪~しあわせ♪~
by ザ・スパイダース
2020年02月10日
毎年雪の降る量が減ってきました。
雪かきも減り、車の運転が心配な私にとってはとても過ごしやすいのですが、きっと困る事がたくさんあるでしょうね
子供は雪遊びができず残念がっています
そんな中我が家では3月の節句の準備ひな人形を飾りました。
私は3人姉妹なのでひな祭りは、7段飾りをみんなで飾り準備から大騒ぎだったのを思い出します。
嬉しかったなー、楽しかったなー
しかし、今は少し面倒だなーと思ってしまいます。
いけない、いけない。
時間に追われている私を見かねて父が飾ってくれました。
ひな祭りはみんなで娘のためにお祝いしたいです。
経理 金子