2020年10月26日
コロナ禍の中、感染予防対策を講じて各イベント等が少しづつではありますが実施されるようになってきました。
私たちの『岡谷で子ども食堂を真剣に考える会』でも8月より開始したテイクアウト事業を継続して実施しています。
30世帯限定(約90食~100食分)にて300円/世帯で季節の野菜を使ったお惣菜を配布しています。
先日実施した第3回の模様をお知らせします。
今回のだるまデリは、いつも野菜提供でお世話になっている方のリンゴ畑からスタートです。
りんご畑の道路沿いで育てているナイアガラの収穫体験をさせて頂きました。
収穫したナイアガラは予約頂いた方に3房程度ずつお土産としてお渡しさせて頂きました。
ナイアガラ収穫の後は、近くの畑に移動してほうれん草を頂きました。
こちらもベーコンと一緒に炒めて提供です。
こちらが今回提供しただるまデリ特製 お惣菜です。
お惣菜にはボランティアスタッフのお子様が作ってくれたハロウィンの折り紙を添えてお渡しです。
ちょっとした気遣い、心遣い大切にしたいですね!
今回ご協力を頂きました、株式会社テンホウ・フーズの大石社長、丸山橋店のスタッフの皆様、JA夢マーケット田中線様、れいれい亭様、花岡様ありがとうございました。
来月は11月15日(日)に開催予定です。
