2021年02月26日
2月某日LIXILショールームからの帰り道、
山麓線から塩嶺峠へ出ると何故か渋滞・・・
致し方なく勝弦峠へ迂回・・・
峠を越えると、そこは一面の銀世界であった。
昔にくらべて、雪が降ることも少なくなりました。
幼少期は、このような光景が当然だったことを思い出すと感慨深くなりました。
こういうの見ると信州っていいね!
雪かきはイヤだけどね!

岡谷市・諏訪市・下諏訪町・茅野市・富士見町・原村・塩尻市・松本市・辰野町・箕輪町・南箕輪村・伊那市で住まいをお考えの方のための工務店です
2021年02月26日
2月某日LIXILショールームからの帰り道、
山麓線から塩嶺峠へ出ると何故か渋滞・・・
致し方なく勝弦峠へ迂回・・・
峠を越えると、そこは一面の銀世界であった。
昔にくらべて、雪が降ることも少なくなりました。
幼少期は、このような光景が当然だったことを思い出すと感慨深くなりました。
こういうの見ると信州っていいね!
雪かきはイヤだけどね!
2021年02月25日
三寒四温の激しい季節ですが、ここを乗り越えると春がやってきます🌸🌸🌸
うれしいですね。
先日、家族の予定がたまたま合いましたので、小布施に出かけてきました。
前日とはかなり違う陽気で、風の冷たい時々雪の舞う寒い日でした。
なのでイメージしていた小布施の街並みをゆっくり探索するどころではありませんでした。
子供が小さい時には、良いか悪いか分かりませんが、よく頭まで登っていたカブトムシ。
場所は少し変わっていましたが、まだあってうれしくなりました。
素敵な街並みです。
今度は、よい季節にゆっくり主人と来ようねと約束したところです。
しっかり栗おこわ・マロンケーキ・マロンクリーム入りのメロンパン・マロンジェラートをお持ち帰りで堪能してきました。
どれも、おいしかった❗
それにしても、栗は加工しても色々な物に使えるし、小物などにしても可愛いし本当にいいものですね。
この春また一人子が離れますが、きっとこの小布施のお出かけが最後となるでしょう。
この1年修学旅行は無くなり、大会も減り、文化祭も無くなり、卒業式は3年生と先生だけ、
我が子だけではありませんが、可哀想だったなーと改めて思ってしまいました。
これからの人生またいいことありますようにと、願うばかりです。
2021年02月18日
冬の間、冷蔵庫🐧?状態だったわが家の玄関、やっと🌸春の花材で花を生け変えることが出来ました。
会社の玄関も春の飾り付け🎎に変わりました。
また新たに、齋藤木材工業(株)様から贈呈された『アルコール除菌スタンド』が置かれています。
温かい印象の木製🌲で使い勝手など よく研究されていて、「さすが!😃」な存在感です。