本日 3月3日午前中、茅野市で地鎮祭を行いました。

雪がまだ残っていますが、とてもいいお天気です。

社長が鍬入れを行いました。
一昨日、3月1日には、岡谷市で基礎の型枠にコンクリートを流し込む打ち込み(打設)を行いました。

バイブレーターでコンクリートが分離しないようにし、こてで均し押さえを行っています。

下の2枚は打設前床掘の画像です。


現在(3月3日)の様子
内部立上りの型枠を設置しています。


4年に一度しかない2月29日、原村でお引渡しを行いました。
昨年4月にはたくさんの木が立っていた土地なのですが、

伐採を行い、立派なお家が建ちました。

とても素敵なお家が完成しました。先日施主検査を行っていただいています。



昨日、3月2日には昨年からお打合せしていたご夫妻にご提案書を提出しました。

ご計画中のお家、これから建てるお家、今建てているお家、これからお住まいになるお家。
めまぐるしい4日間でした。
皆様が快適で幸せにお住まいいただけますようお祈り申し上げます。
午後はお風呂のリフォームの打ち合わせに伺う予定です。