コンテンツ3

ブログ

SANAA建築

本年も宜しくお願いいたします

6日から仕事初めとなりましたが、明日の消防出初式、明後日地区のどんど焼きが終わるまでは

気持ちが新年モードに切り替わりません。かなりのスロースターターです(笑)

さて、建築25周年を記念して昨年末(12月27日閉展)まで開催されていた、特別企画展へ行きました

全長80mの構造体を6本の柱で支えるピロティ構造

妹島和世さんと西沢立衛さんの建築家ユニット SANAA設計の『小笠原資料館』

小笠原資料館の模型・図面展示のほか、SANAAが手がけた代表的な建築物も紹介されています。

SANAA建築の見学は『金沢21世紀美術館』に続いて2作品目

重要文化財の旧小笠原書院の隣に立つ、緩やかな曲線を描いたガラス張りの建物が背後の山とも調和しています。ピロティ構造で地面から浮かすことで圧迫感もなく見事です

普段は下からみる事が殆どの屋根(こけら葺き)もガラス越しに見る事ができます。

世界で活躍する建築家の作品が近くで見学できるのは良いですね。

最新作『あなぶきアリーナ香川(香川県立アリーナ)/香川県』を見たいです。

https://kagawa-arena.com/

映画はサブスクでいつでも観る事ができますが、建築は現地に足を運び五感で楽しみたいです

最近ご逝去された谷口吉生さんの豊田市美術館、原広司さんの梅田スカイビルも見学に行きたいですね

※梅田スカイビルは20数年前に入社式でお世話になった建物です

おすすめイベント

RECOMMEND