STEP 1
ご契約までの流れ
岡谷市・諏訪市・下諏訪町・茅野市・富士見町・原村・塩尻市・松本市・辰野町・箕輪町・南箕輪村・伊那市で住まいをお考えの方のための工務店です
STEP 1
ご契約までの流れ
家づくりの第一歩、それは信頼できる住宅会社との出会いです。
はじめての家づくりは、とにかく不安だらけ。。。
金子工務店の雰囲気を少しでも気に入っていただけましたら、不安に思っていること、こんな家を建てたい等々、お話を聞かせてください。
漠然としたイメージでも大丈夫です。こんな変なこと聞いてもいいのかな?と思うことでも全然大丈夫です!
経験豊富なスタッフが丁寧にお話を伺い、お客様の疑問・不安を解消します。
弊社では実例の完成見学会を随時開催しています。是非お出掛けになって、ご自身の家づくりの参考にしてください。
家を建てようとしている敷地について、敷地の形状、日当たりや近隣状況、法令関係など様々な調査を行います。
敷地調査のデータを基に、お客様に最適なプランを提案します。
提携している地元の一級建築士と丁寧にお打合せを重ね、お客様のご要望を元に断片的なイメージを繋げます。
ストレスフリーな家事動線、片付けしやすい収納プラン、お子様の豊かな個性と自立心を育む間取り、来客時の過ごし方など、ご家族のライフスタイルに合う最適な間取りを一緒に考えていきます。
暮らしに沿った間取りと同時に、プロの視点で光と風の取り込み方や冷暖房の効率も含めたプランを作り上げます。
お客様の満足される間取りが出来ましたら、お見積りを提出させていただきます。設計~施工と一貫して行っておりますので、お見積りの中でお客様が不明に思われる点についても細かく説明いたします。
プランおよびお見積りにご納得されましたら、工事請負契約書及び設計監理委託契約書の調印となります。
調印後、実施設計(詳細な図面作成)へと入っていきます。
STEP 2
工事着工〜竣工の流れ
これからの工事の安全と家の繁栄を祈願する儀式です。
同時に建物の配置確認を行い、近隣への挨拶回りも行います。
家を支えるもっとも大切な部分の工事となります。第三者による配筋検査を受け、ベタ基礎を約3~4週間かけて作っていきます。
耐久性の高い木曽檜を主要な土台と柱に使い、棟梁を中心に建物の骨組みを組み上げます。
家づくりの一番の見どころです。
お客様のご要望により、上棟式を執り行います。
ここから約2か月間、屋根、サッシの取付、天井・壁・床、階段の取付等、間取りが形になっていきます。
お客様立ち会いのもと中間検査を実施し、棚の取付位置などの確認も行います。
左官工事、建具取付、塗装工事、防水工事など、内外装ともに化粧工事となります。壁紙(クロス)を貼り、照明や洗面化粧台等の取付をします。
工事終了、建物の完成です。
きれいにクリーニングをして、お客様の最終検査を行います。
STEP 3
お引渡し〜
各種機器(キッチン・お風呂・エコキュートなど)のお取扱い説明を行い、鍵をお渡しします。
新しいお家で、新しい生活がスタートします。
お家を建てた後も、金子工務店とオーナー様の末永いお付き合いが続いていきます。
建物お引渡し後、1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月・1年・2年・5年・10年の計7回の無償点検および巡回を専門スタッフが実施します。
きめ細やかなメンテナンス体制でお客様に「安心」と「安全」をお届けします。
毎年オーナー様をお招きして、感謝祭、初春祭、かねこファーム等、色々なイベントを開催しています。お家を建ててから何年経っても、オーナー様とスタッフ、そしてオーナー様同士が笑って交流できる場をご提供できればと思っています。
ぜひイベントにお出掛けください!
新築時にはリフォームのことまで想像しにくいですが、お家を長く快適に保つには将来的なリフォーム計画も必要です。植栽やフェンス、カーポート等の外構工事や、経年劣化により傷んだ箇所の補修、屋根や外壁の塗り替え、古くなった水回り設備の入れ替え、また将来、家族構成の変化に伴う間取りの変更や手すりの設置等が必要になる場合があるかも知れません。
お家を建てた会社だからこそ、一棟一棟、思い入れがあります。丁寧にお話を聞き、責任を持ってリフォームいたします。