スタッフブログ
-
T様邸地鎮祭
みなさんこんにちは 本日T様邸地鎮祭を執り行いました。 暑い中でしたが、無事、地鎮の儀 滞りなく終了することが出来ました。 まだまだ暑い日が続きますが、熱中症に気を付けて 過ごしたいと思います。 中村
-
パソコンが・・
しばらく前にわたしのパソコンが・・・逝ってしまいました。 ある日、電源ボタンをポチッと押したとき一瞬画面が出たその時「ピキッ!」と小さな音がしました。 その後待てど暮らせどなんの反応もなくなり、調べていただいたのですが完全に復旧不可能とのこと。 デスクトップに作成しておいたオリジナルのエクセル、関係先文書ひな形、写真等々帰らぬこととなってしまいました。 メー…
-
連日
酷暑が続いています。体のバランスを崩している方も多くいるのではないでしょうか。私もその一人。 食欲が出ない・・。そうだ!「そうめん」にしよう。連日続く「そうめん」の嵐。「そうめん」嫌いになる子供たち。 そんな悪循環を払拭すべく、いろいろなそうめんつゆで乗り切ろうとネットを検索。見つけたのは、子供も大好き「イタリアントマトめんつゆ!」 トマトを切ってオリーブオ…
-
梅雨明け間近?
今年の梅雨は長い…と長期予報で聞いた気がしますが、早ければ7月の第2週に梅雨明けしそうな気配。。。 こんにちは、ヤワタです。 寝苦しい暑さになってきたのでクール仕様の布団にしたところ、猫が大はしゃぎで布団ごと私の足を噛んできました。 噛みと同時に猫キックも繰り出しています(`Д´☆ガッ なおクール布団が好きだからというわけじゃなく、冬用の羽毛布…
-
水廻りリフォーム
岡谷市内で改修工事を行っています。。 キッチン工事前 工事中 以前のキッチンを撤去し勝手口をふさぎます。 完成前 壁にクロスを張り、システムキッチンが設置されました。 床の養生を取れば完成です。 バス工事前 タイル張りで壁が出っ張っています。 工事中 タイル・床コンクリートを取り、新しくコンクリート土間を設置します。 完成前 ユニットバスを設置しました。 畳…
-
4年ぶりの開催
こんにちは小口です。 先日18日、4年ぶりに岡谷市ポンプ操法大会が湖畔広場にて開催されました。 コロナ禍で3年間中止となり、また実施要領にも変更がある中での操法大会。 消防団員不足、高齢化等様々な要素も重なり、今回はポンプ車の部に6チーム、小型ポンプの部に3チームが出場。 我が2分団はポンプ車の部において前大会に続いて準優勝。 操法大会には賛否両論あるが、消…
-
第75回信州辰野ほたる祭り開催
現在、工事進捗中のすぐ近くのメイン通りで「辰野ほたる祭り」が開催されました。 この梅雨時期開催の祭事の賑わいは天候に思いっきり左右されます。 初日の土曜日こそはギリギリ天候にも恵まれたところにきて 歩行者天国を待ち望んでいた3年ぶりの祭りでしたので3~4万人ぐらいの人は出ていた感はありました。 さて、お施主様でいらっしゃる「音葉会」様も出店したご様子です。(…
-
善光寺
信州人には県歌[信濃の国]同様、大変馴染み深い善光寺。 小学生の頃、社会見学にて初めて御戒壇巡りをしたこと、牛に引かれて善光寺参りの婆さんが、 日本昔ばなしで見た三枚の御札の鬼婆さんと、何故か同一人物に思えて怖かったことを今でも覚えています。 最近ではWBCにて侍ジャパンの選手達が善光寺の[勝守]を身につけていたとか(入手困難らしい) はたまた[びんずる様]…
-
初夏
最近の私は、朝「カッコウ~カッコウ~」という声で目が覚めます。 この声が聞こえてくると、夏が近づいてきたなと思うのです。 この時期の私の仕事といえば畑作りがスタートします。でも周りの方々よりいつも遅い取り掛かりです。 作るといえばいつも決まった野菜ですが、気に入っているのはイボイボキュウリです。 これで辛子漬け作るとおいしいです。 また、梅漬けもこの時…
-
うなぎ~
先日、長年お世話になった華道の先生の米寿のお祝い会がありました。会場は先生お馴染みの「うなぎ小林」で”うなぎ懐石”を堪能しました。うなぎ以外のお料理の品数も多く、たいへん満足・満腹な日でした。以上、西出が記入しました。