書斎
-
ブルーの扉の家
家づくりを始めたとき、まず最初にリビングの出入り口はブルーの扉にしたいと思ったお施主様。ブルーの木製ドアを中心に、オーク無垢フロア、電球色の照明などを取り入れた北欧テイストのシンプルな空間がステキです。外観は、リビングのドアに合わせて玄関ドアもブルーにしました。グレーの縦張り木目調サイディング、妻壁のホワイトの幕板や格子デザインのサッシも北欧の雰囲気でオシャ…
-
コの字型の大屋根の家(諏訪市)
間口が狭く細長い敷地形状を活かした大屋根の住まいです。間取りをコの字型に設計することで、小さな中庭スペースを確保しました。1階は直線の動線を軸に、吹抜けとオープン階段のあるリビング、洗濯脱衣室と繋がるファミリークローク、パントリーなどへスペースが展開します。2階もキャットウォークの廊下、畳の書斎、子ども部屋からはしごで上がる秘密基地みたいなロフトなど、プラン…
-
広い吹抜けとオープン階段のある家(諏訪市)
リビング上部のダイナミックな吹抜けとオープン階段が開放感を演出している住まい。1階の床材はあずみの松フローリング、天井とキッチンカウンター腰壁は杉板張り、ゴム集成材の階段、唐松集成材の化粧柱など、家じゅうが木のぬくもりに包まれています。北欧ブルーやグレーのアクセントクロスも癒しを添えています。ダイニングはカウンターで食事をとるスタイル。リビング・ダイニングの…
-
8の字に回遊する家(諏訪市)
1階は廊下を中心に8の字に回遊できる、主婦目線の間取りの住まいです。ランドリールームやファミリークローゼットなど行き止まりなく繋げて、効率のよい家事動線を実現します。勝手口の土間は、汚れものの予洗いや野菜の土落とし用の流し台スペースになります。廊下の一角に配したカウンターデスクは程よく集中できる環境で、お子さんの勉強机や家事スペースとしてサッと使えます。玄関…
-
ヌックのある家/イノスの家(松本市)
階段下のちょっとしたスペースを活用して、LDKに面したヌックを設けました。ヌックとは、スコットランド語の『neuk(ヌーク)』が語源と言われていて、ドアなどで区切らないこじんまりとした居心地のいい場所のことです。トップライトから光が差し込む開放的なリビング空間とは対照的に、狭くて落ち着く秘密基地のようなスペースです。リビングのグレーの壁はお施主様が自ら塗装を…
-
黒のポイント使いが映える家(岡谷市)
ハイドア、アイアン手すり、キッチン、照明器具、水栓金具、取っ手など、シンプルなデザインの中にさりげなく黒のポイント使いが効いているステキな住まい。見せ梁とともに空間に引き締め効果をもたらしています。洗面脱衣室>ファミリークローゼット>テラスへの家事動線、キッチンからパントリー・家事コーナーへ、またキッチンからテラスにもつながる動線など、家族の様子に目が届きや…
-
おうち時間を楽しむあたたかな平屋の家(岡谷市)
素焼き色がナチュラルな風合いの洋風瓦屋根の平屋住宅(マルスギ:ソレイユ)。レンガ調の外壁や木目仕様サッシとあわせた、明るくあたたかな印象の南欧風の外観です。リビング・ダイニングは足を伸ばして座れる掘りごたつ仕様です。プロジェクタースクリーンを設置して、ホームシアターが楽しめるくつろぎ空間です。キッチンのカウンターは折り畳み式で、使わない時は省スペースになって…
-
桔梗ヶ原の家(塩尻市)
金属サイディングがアクセントになっているモノトーンのモダンな外観。家族団らんの場のLDKは、リビングの見せ梁やキッチンの化粧柱・格子等の木質感が温かみを添えています。テレビスペースは天井高を活かして間接照明を仕込み、高級感を演出しています。客間や室内干しスペースになる和室は収納を吊押入とし、間接照明とアクセントクロスを用いることで下部を床の間のように使えます…
-
天井の高い平屋の暮らし(諏訪市)
屋根形状を活かした高天井が開放感たっぷりの大空間をつくり、家族団らんをより贅沢な時間に演出する平屋住宅。ウッドデッキを含めLDK、居室、ウォークスルーできる納戸兼書斎スペース等ぐるりと回遊できる生活動線になっています。キッチンのスペースはゆったりと取り、ダイニングには無印良品の収納BOXがシンデレラフィットする造作棚を製作しました。リビングのフロートタイプテ…
-
ユニバーサルデザインの平屋の家(岡谷市)
外観のアクセントになっているのはセメントの風合いの壁材、ケイミュー・SOLIDO。家じゅう段差のないバリアフリー設計で、室内建具の開口を広く取り、トイレ・洗面・浴室など各スペースにゆとりを持たせた間取りは、全ての人が暮らしやすいユニバーサルデザインです。玄関はお子様を抱っこしていてもベビーカーでも開け閉めラクラクな引戸を採用。内観はグレイッシュトーンを基調と…