ブログ
-
寝不足
オリンピック観戦が原因ではありません。 今年の夏は賑やかでした。 というより、うるさい夏でした。 暑さに加えてうるささ。 家族みんなが寝不足の日々。 何がそんなに我が家の健康を脅かしていたかと言うと、 この方達が美しい鳴き声を轟かせていたからです。 7月にかえったばかりの赤ちゃんをいただきました。 まだ、鳴いたりしないちっちゃな、ちっちゃな赤ちゃんでした。 …
-
蓮を観に行く
梅雨明け、新潟県上越市の高田城址公園に蓮の鑑賞に行きました。猛暑の中、涼やかに咲いている蓮達に圧倒されました。 鑑賞のあと、レンコン料理も食し、レンコンの栄養効果(美肌効果が期待できるビタミンC!・アンチエイジングも!!等)の知識を得て、有意義な時間を過ごした 西出 でした。
-
果樹園店舗完成
りんご畑が一望できる店舗 完成致しました。 りんご直売&カフェ 9月上旬オープン予定です。
-
嫌ですね~
こんにちわ。「テラサワ」です。暑いですね~ 夏ですね~ 虫の飛び交う季節ですね~と言うことで、去年から使い始めた防虫剤を今年も購入しました。これを噴霧したら、玄関を開けた時のコバエや蚊の侵入をかなり防げたので、我が家ではこの季節無くてはならないものです。気になる方はぜひ使ってみてください。それではまた。
-
「白って200色あんねん」
モデルでタレントのアンミカさんの言葉。確かに白ひとつとっても青味がかっていたり赤味が入っていたり、そして濃いで色から薄い色へと200色という表現が当てはまるかと思います。 最近SNSの情報を元に、お打ち合わせを進めて行く事が多くなりました。内装は全体的に「グレー系」で、「グレージュ」で、というお客様が近年とても多くなりましたね。 グレージュとはグレーとベージ…
-
紫陽花
とても綺麗で大好きな花です 「移り気」「浮気」「無常」・・ 紫陽花の花言葉だそうです 時期によって変化することからつけられたそうですがこんなに綺麗なのに、なんだか寂しい花言葉ですよね 母の日にも紫陽花を贈ることがあるのはどうして?と思ったらどうやら、色ごと意味があるらしいのです 青=辛抱強い愛情ピンク=元気な女性白=寛容 へー!!そうなんだ花言葉とは正反対な…
-
ご入居後訪問にお伺いしました
本日は、お引き渡し後1か月経過したお宅にお伺いしました。 ご入居後のお写真を撮らせていただけるとのことで撮影担当者とお伺いしました。 玄関に置かれた花が季節感があり新しい玄関とともにとても素敵でした。 玄関の正面のニッチ(飾り棚)。 お引渡し前は何も置いてないのでこんな感じ。デザインタイルの壁だけでも素敵なのですが・・。 今日はこのようにディスプレイされて…
-
巨匠は何思う
新宿副都心に聳え立つツインタワー 東京都庁 巨匠丹下健三氏の作品である 先週20日に告示された東京都知事選50名を超える立候補の数、ポスターに驚愕を覚える 立候補に必要な供託金は300万円と決して安い金額ではないような。 人口1150万を超える大都市東京をよりよくしようとするビジョンはあるのか疑問である メディアは2人の候補を中心に報道するが、アンフェアでは…
-
黒板 蛍
第76回信州辰野ほたる祭りが盛大に開催され、そして先々週末に終了しました。 例年ですとウチの田畑にも毎日 数匹と飛来してくる「蛍」ですが、今年は非常に少ない印象でした。 気象・天候・周辺環境のメンテナンスなどで発生率が大きく左右される生き物で か細く 短命な故にその姿は「儚さ」の代表として 多くの人が歌で詠んでいます。 『 蛍火の 今宵の闇の 美しき 』 高…
-
🌕満月の夜
撮影したのは、5月:フラワームーン【May: Flower Moon】 春が順調に進むにつれて、たくさんの花が咲くことから、5 月の満月をフラワームーンと呼ぶそうです。 月の呼び名には、満月、新月、上弦の月、下弦の月など、様々な呼び名があるようです。 上弦、下弦と聞くと鬼👹を想像してしまうのは、私だけでしょうか。 🌓今夜の柱稽古編も楽しみです🌝 楜澤