明けましておめでとうございます。
ヤワタ ニャンコ先生です。
何科の先生かといわれたら、そうですね、ネコ科の先生です。
私の家に小さい変なのが来てから約5カ月、我慢ばかりしています。
ヘムヘムだかフムフムだか知らないけど、とにかく迷惑しています。
私のお気に入りの場所は、クッションからコタツの中、ファンヒーターの上、マミー(飼い主)のベッドまで全て横取りされています。
私は大人だからお気に入りの場所を譲ってあげているのにその恩も忘れて飛び掛かってくるので遊んであげません。
マミーが仕事から帰ってきたときやお風呂上りなどは「さびしかった!あいたかった!」と大袈裟に騒いで抱っこをねだり、いつまでも張り付いているその様はまるで赤ん坊です。マミーはお肌の曲がり角なのだからお風呂上りはすぐに化粧水をつけた方がいいのにカピカピになるまで抱っこをしていて同じ女としてどうかと思います。
なにより腑に落ちないのは、マミーが時々私のことを「ねーね」と呼んでいることです。初めて聞いた時は二度見しましたね。私は姉じゃなくて先生です。
あと嫌な予感がするんですけど、ヘムなんとかやらがだんだん大きくなってる気がするんですけど、目の錯覚ですよね?まさか私より大きくなんかならないですよね?
目が合う度にウ~ウ~唸ってみせているのに全くめげないヘムなんとやら↑
メンタルどうなっているんですかね。男子だから?男子ってガサツでやーね!
↑マミーが奇跡の一枚とか言って写真を撮っていたけど内心は一触即発よ!
↑マミーの実家の黒猫
ヘムなんとやらを連れて行くもんだからびびって逃げて布団の中にもぐって黒ヒョウのフリをしているところ
2021年は明るい方向に向かうことを願って、本年もよろしくお願いいたします。