2016年09月28日
岡谷市で建設中のK様邸
しばらくの間、取りかかっていた下地調整も完了し、
断熱材(発泡ウレタン)を隙間なく吹付しました
K様邸は大規模改修工事で、既存住宅の一部の柱、梁を残して、
その他は全てスケルトンにしました
その為現場は、新しい柱と既存の柱が混ざっています。
大変な工事ですが、大工さんの腕の見せ所です
只今、軒天下地、壁下地の工事中です
来月中旬に大工さんの工事が完了予定です
これからも安全に留意して工事を進めて行きます
岡谷市・諏訪市・下諏訪町・茅野市・富士見町・原村・塩尻市・松本市・辰野町・箕輪町・南箕輪村・伊那市で住まいをお考えの方のための工務店です
2016年09月28日
岡谷市で建設中のK様邸
しばらくの間、取りかかっていた下地調整も完了し、
断熱材(発泡ウレタン)を隙間なく吹付しました
K様邸は大規模改修工事で、既存住宅の一部の柱、梁を残して、
その他は全てスケルトンにしました
その為現場は、新しい柱と既存の柱が混ざっています。
大変な工事ですが、大工さんの腕の見せ所です
只今、軒天下地、壁下地の工事中です
来月中旬に大工さんの工事が完了予定です
これからも安全に留意して工事を進めて行きます
2016年09月28日
茅野市に建設中のH様邸
只今基礎工事中です
昨日、基礎コンクリートを打設しました
弊社の基礎は、継ぎ目のない、底盤と立ち上りを1回で打設する
『一体型のシームレス基礎』です
これから養生期間をとって、型枠を脱型します。
安全第一で工事を進めて参ります
2016年09月21日
岡谷市長地に建設中のT様邸
お客様立会いの中間検査を実施しました
弊社ではサッシが取付いて、電気配線が完了した時点で
第1回目の中間検査を行っています。
お客様が図面では分かりにくい箇所を現場にて一つ一つ
ご説明して、お客様の思い描いているように現場がなっているか
確認して頂いています
スイッチ、コンセント、照明位置、棚の高さ、サッシ高さなどを一通り
確認してもらいました
この中間検査で合格しないと次の工程には進めません。
無事確認して頂いて、次は断熱材吹付工事です
2016年09月13日
本日より下諏訪町にてO様邸の改修工事が始まりました。
今回の工事内容は
・現在別々の居間・食堂・台所の壁を取り払う
・ワンルームの対面型キッチンの空間に仕上げる。
柱も数本抜く必要が有る為、鉄骨の合わせ梁で補強をしていきます。
今日は工事期間中、台所が使用できなくなる為、仮設のキッチン工事です。
今まで使用していたキッチンを移設して使用します。
設備業者さんにて取外し作業を行いました。
今まで居間として使用していた和室です。壁を取り除き広い空間に仕上げます。
奥は食堂として使用していた所です。こちらも壁を取り除いていきます。
こんな感じに仕上げていきます。広々としたLDKへと生まれ変わります。
2016年09月09日
岡谷市長地に建設中のK様邸
只今、基礎工事中です
本日は朝一番からコンクリートを打設しています。
弊社の基礎は、底盤と立ち上りを1回でコンクリートを打設する、
『一体型のシームレス基礎』です
1回で打設する事で、強固な基礎になり、又2回に分けて打設した場合の
継ぎ目からの雨水の侵入やシロアリの侵入の心配もありません
弊社自慢の基礎が出来上がります
これからも安全第一で工事を進めて参ります。