2018年06月30日
It.House_岡谷市基礎工事中
現場の進捗だけを考えると非常に助かった梅雨明けですが。
まだ6月末ですよね?
さて、岡谷市長地にて工事中のIt.House
コンクリートの打ち込みを行いました。
これからコンクリートが固まるまで養生期間となります。
随時現場案内もさせて頂きますので、ご興味のある方は是非お問い合わせ下さい。
担当のオグチでした)^o^(

岡谷市・諏訪市・下諏訪町・茅野市・富士見町・原村・塩尻市・松本市・辰野町・箕輪町・南箕輪村・伊那市で住まいをお考えの方のための工務店です
2018年06月30日
It.House_岡谷市基礎工事中
現場の進捗だけを考えると非常に助かった梅雨明けですが。
まだ6月末ですよね?
さて、岡谷市長地にて工事中のIt.House
コンクリートの打ち込みを行いました。
これからコンクリートが固まるまで養生期間となります。
随時現場案内もさせて頂きますので、ご興味のある方は是非お問い合わせ下さい。
担当のオグチでした)^o^(
2018年06月30日
昨日、諏訪市にてH様邸新築工事の地鎮祭を執り行いました!!
雨が心配な天気でしたが、神事の最中は雨も降らずに、無事終了です。
これから、地鎮祭を執り行います。
富岡神主様による祝詞奏上
四方清祓い
お施主様による鍬入れ
これから地盤改良工事、基礎工事に入って行きます。
何よりも安全第一で工事を進めて行きます。
また、弊社や各職人の持てる技量を十分に発揮して、H様にご満足して頂けるお住まいに造り上げて参ります。
楽しみにしていて下さい。
H様、この度は誠におめでとうございます。
これからもよろしくお願いします。
2018年06月29日
梅雨らしい雨もなくいつの間にか梅雨明け
最近はしとしとと雨が降り続き、あ~梅雨だな~と思う事が少なくなりました。
気候変動でしょうか!!
さて、下諏訪町のIt.House
7月3日の上棟に向けて、床工事を行っています。
先日当社自慢の木曽檜の土台を施工し、今日は断熱材を施工!
その上に厚さ約3㎝の合板(正確には2㎝8mmです)を敷き詰めて行きます。
ナナメの敷地にナナメの住まい。
ぴったりはまっています。
少しづつ高さも出てきて立体感がでると家の大きさを感じる事ができますね!!
こんな感じです↓↓
2018年06月29日
本日、関東甲信で梅雨明けしましたね。
何とも早いではないですか。
6月に梅雨明けするのは統計を始めた1951年以降初めてのようです。
これから、いよいよ夏本番ですね。
さて、昨日下諏訪町にてK様邸新築工事の地鎮祭を執り行いました。
永年大切にお住まいになられた住宅も無事取り壊しが完了し、この日を迎える
事が出来ました。
これよりいよいよ地鎮祭が始まります。
神官様による祝詞奏上
お二人で玉串奉奠
これから地盤改良工事、基礎工事に入って行きます。
何よりも安全第一で事故の無いように工事を進めて参ります。
K様、これからもよろしくお願いします。
この度は誠におめでとうございました。
2018年06月25日
本日の最高気温29℃
信州も暑いです。
さて、解体工事を進めていますⅠs.House本日の状況です。
家屋はほぼ取壊しが完了です。
築92年の古民家。土壁下地の小舞の手の込んだ仕事に昔の職人さんの手間を惜しまず作り上げた職人気質・技術を感じます。
今週いっぱいを目途にまだまだ作業は続きます。
*最後の壁が倒され重機で器用に屋根材を剥していきます。
暑さに滅法弱い担当の小口でした。