2021年04月21日
みなさんこんにちは
本日S様邸増築工事の上棟を迎えました。
母屋のリビングから渡り廊下で接続します。
夕方には屋根下地まで完了し予定通りの所まで無事に完了する事が出来ました。
作業を終了後S様と棟梁と四方払いを行い
(四方にお酒・塩・米を撒いて、建物を清める儀式です。)
晴天に恵まれ絶好の上棟日和となりました。

岡谷市・諏訪市・下諏訪町・茅野市・富士見町・原村・塩尻市・松本市・辰野町・箕輪町・南箕輪村・伊那市で住まいをお考えの方のための工務店です
2021年04月21日
みなさんこんにちは
本日S様邸増築工事の上棟を迎えました。
母屋のリビングから渡り廊下で接続します。
夕方には屋根下地まで完了し予定通りの所まで無事に完了する事が出来ました。
作業を終了後S様と棟梁と四方払いを行い
(四方にお酒・塩・米を撒いて、建物を清める儀式です。)
晴天に恵まれ絶好の上棟日和となりました。
2021年04月19日
岡谷市内で21年前に他社で建てられた住宅ですが、ご縁があり以前にも当社にリフォームのご相談をいただいていたお宅です。
外壁の劣化がすすんでおり、特にコーキング(外壁ボードのつなぎ目に使用する樹脂)が劣化・収縮によりボードから剥離し雨水が侵入する状態となっていました。(内側に防水シートがありますのですぐには建物の中には入って来ませんが)
つなぎ目のコーキングは現在のものをカットして取り外し、改めて新しいコーキングを打ち直します。
その上に塗装を行うと塗料がコーキングを保護し、コーキングの劣化を遅らせる効果が期待できます。また、外観は新しく模様替えし、この機会に印象を変えることができます。
工事前・中・後を写真でご紹介します。
外壁の状態
コーキングが経年劣化で収縮し隙間ができています。
西側の一部は剥がれ落ちています。
足場をかけて工事開始です。
屋根の勾配が急なため屋根足場も設置しました。
高圧洗浄し、屋根の汚れを取った後、塗装を行います。
コーキングを打ち直し、軒下も塗り直します。
サッシなど、塗装しないところはしっかりと目張りを行います。
工事前の外観写真です。
完成写真です。
今まで単色だった外壁を3色に塗り分け、おしゃれでモダンな外観にイメージチェンジしました。
ご家族の皆様にたいへん喜んでいただきました。
昨年からお打ち合わせをしていましたが、その間にボイラの交換、お風呂の水栓金具の交換、エアコンの設置等も行なわせていただきました。築20年経過するといろんな部分にリフォームの必要がでてくるようです。
この度はご用命ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
2021年04月13日
例年より早めの桜の開花🌸
桜舞い散る諏訪湖沿いを走りながらいざッ諏訪市で新築着工中のK様邸へ
おッ😳❗
全面覆われた足場が外され
白い素敵な外観があらわに…
バランス良く配置された丸窓が
アクセントになっていて素敵~😍
イメージ通りでGOOD👍✨
室内も少し覗き見🧐
1F LDK
1F ガレージ内同時進行中
2F LDK
2Fの長~い廊下
完成まで約1ヶ月
内装工事が着々と進んでいます🤗
仕上げ工事の職人さん方、
引き続きお願い致します🙇♀️
2021年04月01日
4月になりましたね~🌸
春です!
車を運転していると、道がピンク色に
華やいでいました!🌺
(停車して撮りました📸)
さて諏訪湖の近くの、現場へ🚗
お!タイル外壁が仕上がってました👏
落ち着いた色合いの、いい感じです✨
お、中に入ると、ニッチも出来てました💫
大工工事も、あと少しです
完成が楽しみです‼
ヤマザキでした